Rivervaleで謎のクエストをクリアしてもらったレシピを読んだら、こんなものが作れるようになりました。でもなんだろう。「くすぶる精製ダスト」ってなにかしら?きっと、なにかいいものなんだろう・・・
ギル金にもこういうものが入ってる気がするけど、なにに使うのかさっぱり分からん(w
カテゴリーアーカイブ: EQ2 > 2009
T1鎧すげー
久しぶりに毒を塗ったので(普段は灰色クエ消化しかしてないから節約のため毒無しw)、KJをお散歩してきました。
久しぶりに色つき狩りです。T1鎧が4パーツそろったので、その性能を初めて試してみました。
Outer Sebilisに残っていたクエストを片付けがてらMobを狩ってみたのですが・・・なんですかこの楽ちんさは。
鎧についている魔法ダメージ効果とヒール効果で、殴れば殴るほど回復するという素晴らしさ。HPが満タンまで回復してなくても、殴れば満タンになるんですよ!連戦できるし殲滅速度は上がるし、ものすごくストレスフリー。
MC品を着てた頃は、1匹狩るとHPが1/3ぐらいでようよう生き残る、HPの回復をじりじりと待って次に取りかかる、という感じでした。だからごはんは必須だったんだけど・・・この分だと、ごはんというよりパワー回復のために飲み物を飲んだ方がいいのかしら?
でもASNってあんまりパワーは消費しないんだよなぁ。私のアーツ回しがヘボいからか?;
T1が全パーツそろったらJWに移動しようとわくわくしていたのですが、夫から一言。
「JWは厳しいよ。今T1を着て楽になったのがぜんぶリセットされる感じ」
なんですと・・・?T2が揃うまでお預け・・・?
まぁ、きっと待ちきれずに突撃しますよ(w
Lv.80!!
マウント更新
話にならん;;
日に日に重くなる我が愛機。
GHで生産タスクしてたらFPSが3とか4とかw
スキルのアイコンを押しても反応しなくて失敗したり、NPCが応答しなかったり、もうこりゃダメだ(>_<)
帰宅した夫に訴えて、「なにが悪いのか?グラボか?メモリ足りないか?CPUか?EQ2か?相性か?」会議を開催。
とりあえずベンチマークテストなどやってみますか・・・ということでFFベンチをやってみました。
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
Low-Resolutionでひとまずトライ・・・
夫マシン:9523
私マシン:3506
(゚∀゚ )アヒャ!!
では今度はHigh-Resolutionで・・・
夫マシン:6832
私マシン:2433
うはぁ、全然ダメじゃん・・・このスコアを出してても「でもネトゲやめてから安く買ったマシンだからこれでも重いし・・・」とか言ってるんですよ?ずるくない?(w
「なにが悪いのか?」会議は速やかに「新マシン購入計画会議」に・・・
でもWindows7のこととか考え始めるとケチケチモードになっちゃうんだよなぁ。
Lv.77になりました。
うまー♪
the Exiled
裏切り者になりました。
この称号、かっこいいじゃん・・・(w
ヘイヴンにも始めていきました。銀行も生産所もトレーナーもなんでもあり。至れり尽くせりでなんて便利なとこなんだ。
私が前に裏切ったときはごく初期だったので、こんなものはありませんでした。鞄に持てる限りの資産と消耗品を詰め込んで、コモンランドで野宿する生活でした。
ヘイヴンに到着するまでの裏切りクエストはソロでなんの問題もなし。「(ノーラス時間の)夜に実行する」というのがいくつかあって待ち時間がタルかっただけです。手土産に賞金首を・・・とかあればいいのに。
でも考えてみればこれから裏切る気満々の人がお友達に手伝ってもらってNamedを狩るってなんか雰囲気じゃないし、こういうふうにソロでコソコソ活動してるほうがそれっぽいのかも。
このへんを参考にしました。
裏切りクエスト – エバークエスト2 Wiki
Betrayal Timeline – EQ2i
Listening in for Qeynos:ケイノスのための盗聴作戦
Timing the Night Shift:夜のお勤め、ごくろうさま
Resetting the Militia:
Destroy the Weapons Cache:武器貯蔵庫を破壊せよ
Resetting the Militia:
Destroy the Weapons Cache:武器貯蔵庫を破壊せよのみ戦闘がありましたが、ここで思わぬ誤算が・・・
夫の鬼PLによりすくすくと育ったため、「ヒールとキュアだけすればいいか」とまったりしてたらスキルが大変なことに・・・(w
DD当たらないし(>_<)
クエストをちゃんとやってるからAAは入るけど、ソロをやらないとこういう弊害があるんですね・・・よくできてるわ~。
トレーニングダミーのお世話になったほうがいいかな;
そんなこんなでただいまはケイノスのFac上げをやっております。
-50,000からスタートして+10,000まで上げないといけないんだって。
がんばりまーす。
新人誕生
「WoodElfなBRGのお供にDarkElfのTMPって面白くね?」
それだけの構想で生まれてしまった子です。分かりやすい裏切りが大好きです。でもまだ裏切ってないけど(w
Lv.20ぐらいまではティモラス・ディープで育てたほうが楽だという夫の助言を採用して、しばらくエセINQとして生きてみようと思います。
懐かしい「覇王島」スタート。何年ぶりにここに来たのか、覚えてません。そのぐらい昔。
クエストもすっかり整理されてほとんどご新規さんの心境です。なんかずいぶん簡略化というか、楽になってますか?「コレクションの貝殻が見つからないから初心者島から出られない(>_<)」というあの頃の苦労はいったい・・・
でも最後のボスがソロでもいけるようになったのはちょっと残念です。あれを倒すために不承不承(?)初グループを組んだという方も多かったのではないでしょうか。
ひねくれゴブリン
Lavastormの追加クエストをやってきました。
働けば働くほどファクションが下がるってどういうことですか(w;
エリア移動したところで面倒くさくなったので今日はここまで。
Truly Outrageous:けしからんホーセキの物語
Rock Collecting:スルーフットの鑑定眼
Instant Jerky:生唾ゴックン、ジャーキー肉
トラブル、とどまるところなく
Beastie Bronco:暴れる相手は力づく
Gem is Adventure:宝石ネゴシエーション
Fate of the Fire Imps:スルーフットの虚無対策
Body Heat:冷めたなら熱してみようアチチ皮
More Talent in the Society:結社は人材募集中!